保健室の先生として働きたい看護師・保健師におすすめ!託児施設でのお仕事

医療機関の転職先として看護師や保健師に人気なのは「健康管理専従」の仕事です。その中でも子供が好きな方に人気の学校保健室の先生の仕事と並んで人気が高いのが、託児所の仕事です。

 

子育てをしながら働くのが当たり前となった現代、幼稚園は減少していますが、託児所は逆に増えてきて、むしろ全国的に「待機中」という子供たちもたくさんいます。こうした流れからも、託児所では、子供の健康を守るという観点から専門職である看護師が必要とされています。

 

「保健室」という名称の施設を設けているところは少ないですが、健康管理専従の看護師として保健室の先生のような働き方ができます。

 

子供の健康管理全般を担う仕事

託児所で看護師の主な仕事は、園児の健康状態の観察・チェックに始まり、緊急対応として応急手当などがあります。また、託児所の集団生活で一番気をつけなければならないのが感染症です。インフルエンザはもちろんのこと、ノロウイルスなど各種の伝染病の感染予防の知識を保育士や保護者に指導していくのも大切な仕事です。

 

毎月保健だよりを作成しながら、園内で生活する園児の健康を第一に考え、その上で、保護者に対して子供の健康に関する悩みを聞いたりアドバイスを行ったりします。また、あってはならないことですが、子供の体のアザやキズ、子供の様子を見ながら家庭内の虐待があるかなどの注意を怠らず、もし気になることがあれば適切な方法を取らなくてはなりません。

 

児童にとっては看護師も先生

具体的な求人内容をみると、大学や専門学校の保健室の場合は完全に「看護師・保健師」としての仕事で割り切られていますが、託児所の場合は、看護業とともに保育業も同時に行ってもらいたいという求人がほとんどといっていいでしょう。

 

子供と触れ合いながら、子供の様子に変わったところがないか、成長の進み具合は順調か、自閉症などの障害はないかなど保育園の先生の目で子供を観察することが求められます。なにはともあれ「子どもが好きだ」ということを抜きにしては語れない職業といってもいいでしょう。

 

働き方も正職員からパート、アルバイトまでいろいろあるので、自分のライフスタイルに合わせた働き方を選ぶことができるというのも魅力です。